スプラトゥーン3 サーモンラン攻略メモ 評価ランク伝説へのコツ

スプラトゥーン3のサーモンラン攻略 評価伝説アルバイターへのコツやヨコヅナなどのオカシラシャケの倒し方 スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のサーモンランNEXT WAVEの攻略方法です。
評価ランク伝説アルバイターへ到達、評価維持や、
オカシラシャケのヨコヅナ撃破のコツなど。
達人ランクを抜けられない人や、
いわゆる「伝底」(伝説の底の帯域)を超えて、
評価400や600に到達できない人は読んでください。
筆者は長時間張り付いてなんとか完全野良メンバーで評価カンスト出来ました。

スポンサーリンク

サーモンランの基本 これで達人や伝底を脱出!

大量にわき出てこちらを狙ってくる雑魚シャケを退けながら、
一定時間ごとに出現する様々なオオモノシャケを倒す。
そしてドロップした金イクラをスタート地点付近のカゴ、
イクラコンテナまで持ち帰るのが基本の動き。
WAVE1~WAVE3まで3回、
決められた数だけ金イクラを時間内に納品しつつ生き残るのがクリア条件。

今作からAボタンで金イクラを投げて飛ばしコンテナに投げ入れることが可能になった。
ただしインクを大量に消費するので、
近い距離ならコンテナに近づいて納品した方が良い時も多い。
コンテナ近くでのAボタンはインク消費なしで直接納品になる。

離れた場所でオオモノシャケを倒したら、
余裕があるならその場でコンテナ方向に向かって金イクラ投げをした後、
更に金イクラを拾って、倒したオオモノシャケが落とした3個の金イクラのうち、
2つは持ち帰って納品することを基本にすると良い。
繰り返して3つ目を持ち帰るかどうかは状況を見て判断しよう。

各WAVEが終わったらコンテナ周りや重要な壁などを塗り直しておくのも忘れずに。

やられて浮き輪になった味方はブキやボム、スペシャルを当てれば復活する。
自身が浮き輪になってしまったら十字キーでヘルプを出して知らせること。
浮き輪になったら積極的に救助しやすい位置へ移動して助けを待とう。

ザコシャケはきちんと倒そう

金イクラを落とさないためかザコシャケをあまり倒さずに、
逃げて済ましてしまう傾向のプレイヤーも結構いる。
ザコシャケはそのWAVEが終わるまでは消えない。
倒さずに放置して逃げれば溜まっていき、
結局誰かが倒す必要が出てくるし、
オオモノ処理中に挟撃されたりもする。
なのでザコシャケをきちんと倒すことも重要になってくる。

シャケが出現するところは時間が経つと変わっていくので、
後ろから他のシャケに襲われないように注意しながら、
やられることなくザコシャケを延々と狩っているだけでもかなり貢献できる。

慣れないうちは特に手前の敵から着実に倒そう

遠くに狙うべきオオモノシャケが居たとしても、
近くのザコシャケからチマチマ着実に倒していくのは大事。
慣れていないブキなどを担当した場合は、
やられて浮き輪になるよりは全然いい。

スペシャルアタックはもったいぶらずに使おう

温存せずに使おう。
スペシャルアタックを使っても失敗してしまったなら仕方ない。
WAVE3まで行ければ評価は下がらないのだから、
まずはスペシャルアタックを使い切ってもいいので1と2のクリアを目指そう。
WAVE3で楽な特殊WAVEが引ける可能性もある。

危なくなったら使うのではなく、
危なくなりそうなら使うのが大事。

ゲームオーバー直前に苦し紛れに使ったり、
WAVE終了直前の5秒前などに慌てて使っている人が多くいるが、
これだとほとんど意味がない。
どうしても使い忘れてこうなってしまう人は、
各WAVE残り時間30カウントの時点と、
遠くのタワー、テッキュウ、カタパットの3種を見つける度に、
SPを使うかどうか毎回考える癖を付けよう。
その際ノルマまでの残りの必要金イクラ数も加味して使うべきか考える。
使ったはいいけどもったいなかったと感じても、
使う癖を付ける方が大事なので全く問題ないし、
タイミングの見極めは段々上手くなってくる。

持たされたブキが積極的に狙う敵を把握しておこう

各ブキで倒しやすいオオモノシャケが異なる。
相性が悪いものも存在する。
それらを把握しておき、処理すべきオオモノを積極的に担当するのも大事。

バクダンはチャージャーや長射程が積極的に倒すべきだし、
グリルのコジャケ処理はフデやローラーが得意としている。
ブラスター種はタワーを倒しやすい。
エクスプロッシャーはブキで直接開いたカタパッドが壊せる。
ヒカリバエではローラー種担当が分かっているかがクリアを左右するなど。

以下は慣れない人が担当した際に戸惑うであろうブキについて。

チャージャー種

チャージせずに撃つノンチャージのショット連射だけで、
素早い移動が可能だしシャケどもの間を抜けるような道も作れる。
なので意外にも生存能力は低くない。
いったん距離を取ったら振り向いて、
集まったシャケにチャージショットを撃てば一度にたくさん倒せる。

スピナー種

必ずしもフルチャージする必要はない。
少しの敵を倒すだけなら一瞬チャージして撃つだけでもいいし、
退避するのにも長時間チャージは要らない。
フルチャージして上がるのは射程や威力なので、
耐久力のあるオオモノを狙うときはしっかりチャージしよう。

ダイナモやキャンプシェルターなど

移動が遅く素早く攻撃を連射することも出来ないブキたち。
使ったことがない人はやられる確率も急上昇すると思う。

ブキの火力は申し分ない。
ダイナモは塗り移動だけでも多くのシャケに対応できる。
コロコロ塗り移動をしながらもジャンプは可能なので覚えておく。

遠くのタワーなどに単騎で突撃するのには向いておらず、
敵の物量やインク切れで帰ってこれない確率も高い。

基本的には誰かの近くやコンテナ周辺で行動した方が良いと思うブキ。

最初にやられない、1度もやられないにこだわろう

シャケどもにやられて浮き輪になっても、
助けてもらえば済む話。
だけど実際は最初にやられることは想像以上に全滅リスクを爆発的に上げている。

一人がやられて浮き輪になった瞬間に、
そのプレイヤーを狙っていたシャケたちの狙いが他のメンバーに切り替わる。
タワーなどの危険な遠距離攻撃も集中しやすく、
更に浮き輪の味方を狙って助けようとする行為が非常に無防備さを跳ね上げる。
インクの消費もかさむので危険になる。
終わった時にあと1個~2個金イクラが足りなかったのなら、
やられた誰かが耐えられていたら達成できていたかもしれない。

なので最初にやられるプレイヤーの落ち度は残念ながらかなりあると言える。
もちろん筆者もやってしまうことも多々ある。
しかし最初に浮き輪になることの危険度は把握しておき、
慎重で着実な立ち回りと心構えで立ち向かおう。

タワーやテッキュウなどの処理のため、
コンテナから遠く離れた場所で1人で浮き輪になることも、
納品不足や全滅の可能性を急上昇させる。
タワーとテッキュウの排除はクリアの為にどうしてもやらねばならないことだが、
失敗すれば味方全体が窮地に立たされる。

自分のブキやスペシャルの使用回数の有無、
残り時間と現在の金イクラ納品数から、
本当にリスクを冒して遠征する意味があるかも判断しよう。
現在コンテナの近くにある金イクラや倒しやすいオオモノの数を確認し、
それでノルマに足りるならわざわざ遠いところに行く必要はない。

なんとかタワーやテッキュウの攻撃を耐えて金イクラ納品を優先すべき場合や、
味方を生き返らせるよりも数個の金イクラをカゴへねじ込みノルマを達成すべき時、
時間いっぱいまで逃げ回るべき時もある。

慣性キャンセルを使った素早い納品

コンテナからやや離れた位置にある複数の金イクラを、
往復しながら高速で納品したい場合は、
ボムを構えることによる慣性キャンセルを使ってやると往復スピードが速くなる。

筆者は普段のバトルでは慣性キャンセルはそれほど使っていない気がするが、
金イクラ納品時は明確にスピードに差が出るので使っている。

通常イカ移動をしっぱなしで進んでいた方向から急に反対に移動すると、
慣性によって反対に移動を始めるまでに時間がかかる。
この時に進行方向と反対に移動する際に一瞬ヒト型になり、
その際に一瞬ボムを構える動作を挟むことで慣性が消え、
素早く反対にイカ移動できるというもの。
つまり移動→金イクラ回収→方向転換時にイカ移動解除→
ボム構え→すぐイカ移動でコンテナへ→イカ移動解除→
ボム構え→イカ移動で次の金イクラへ……を流れるようにやる。

難しいことがよく分からない人は慣れないうちはボムのボタンを押しっぱなしたまま、
方向転換の時だけイカ移動から一瞬ヒトになって往復納品していれば分かってくると思う。
たまにボム投げちゃっても気にするな!

逃げる方向に視点を向けて移動する

何を言っているのかというと、
視点を前に向けたまま下がってシャケや攻撃から逃げるのが危険ということ。
シャケが出現する方向は時間とともに変わっていくので、
後ろから寄ってくるシャケに気が付くことが遅れたり不意打ちされたりする。

なので逃げる方向には常に視点を向けてから移動するようにすれば、
直前まで向いていた方向の敵の状態も把握できているので事故が起きにくい。

クマサンが教えてくれない28秒ルール

オオモノシャケの出現は残りカウント28秒以降は無くなる。
つまりこれ以降はタワーなども出なくなるので、
残り30秒くらいを目安にタワーやテッキュウ、カタパなどを片付け、
残り28秒以降はコンテナの周りに集まって納品に集中した方がいいということ。
タワーたちが一掃できなかったとしても残り30秒前後で見切りをつけ、
ノルマが達成できていない限りは納品の為にコンテナ周辺へ戻ろう。

WAVEごとにタマヒロイの帰る方向を把握する

タマヒロイが金イクラを拾い終えた後に帰る方向は、
WAVEごとにランダムで変わるので毎回注視して方向を把握しておこう。
コンテナ近くを通るルートの場合は、
遠くの金イクラを運ぶのを手伝ってもらうと良い。

スポンサーリンク

各種スペシャルアタックの特徴

今作からサーモンランで扱えるスペシャルが増えた。
各スペシャルの特徴や注意点、
有効な使い道などを解説。

各種オカシラ、オオモノシャケの特徴

オオモノシャケはそれぞれ決められた手順の倒し方をする必要がある。
さらに見つけ次第なるべく優先して倒すべきもの、
できる限りカゴの近くまで引き付けてから倒すべきものがいる。

各種特殊WAVEの対処法について

通常のWAVEとは違った、
特殊な対処法を要求されるWAVEの注意点など。

野良メンバーで評価カンスト出来ました

初カンストは強ブキ編成でムニエールを選んで、
それでも30時間近くかかりました~。
くたびれたおっさんでも一応出来た!

いくつかのステージをカンストする度に、
段々かかる時間が少なくなってきました。

ビッグランの攻略

じりじりと上位のボーダーが上がるビッグランの攻略。

バイトチームコンテスト(バチコン)の攻略

第二回からソロ参加が可能になったので、
こちらも挑戦して上位5%に入れました。