スプラトゥーン3サーモンラン ヒカリバエなどの特殊WAVE攻略

スプラトゥーン3サーモンラン ヒカリバエやグリル、ハコビヤなどの特殊WAVE攻略 スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のサーモンランでの、
ヒカリバエ、グリルと言った特殊WAVEの攻略法について書きました。

スポンサーリンク

各種特殊WAVEのクリア方法

画面全体が白い霧で覆われ見通しが悪くなる他、
キンシャケが出現するようになるのが他と違う点。
視認性の悪さから単純に難易度が上がる。
ただしキンシャケは倒すと1個、5個、10個の中からランダムな個数の金イクラを落とす。
これをコンテナの真横で倒して大量に納品できれば、
多少の劣勢は耐えてクリアできる。
なので金シャケは必ずコンテナの近くに引き付けて倒そう。

カンケツセン

WAVEが始まるとマップ内の決まった地点にカンケツセンが設置される。
どこか一つの当たりを開けるとキンシャケが現れ、
他のカンケツセンに移動して隠れるまでに攻撃すると金イクラを落とす。

どこが当たりのカンケツセンかは、
ハズレのカンケツセンから吹き上がる水の量で推測が可能で、
吹き上がる水の量が多いほどその近くに当たりがあるということ。

前作と違いハズレのカンケツセンからシャケが出てこないので、
どのカンケツセンを開けるか味方同士でお見合いをしてタイムロスするより、
近くのカンケツセンから手当たり次第にどんどん開けて行ったほうが良い。

キンシャケがコンテナの近くを通る時に沢山金イクラを落とせるように意識すると、
納品ノルマに余裕が出てくるかもしれない。

ヒカリバエ

理解度の低さからクリア率が最も低いであろう特殊WAVE。

一定時間ごとに味方の誰かにヒカリバエがまとわりつき、
それに向かって高速移動するシャケたちが群がってくる。
時折混じっているキンシャケを倒して金イクラを納品する。

どこか1か所に全員で集まって、
向かってくるシャケたちを協力して殲滅していくのが大体の流れ。
向かってくる方向が1か所に絞れる高台などに陣取る流れになりやすいが、
納品が楽なコンテナ近くに陣取るのを好むプレイヤーも居る。

みんなで一か所に集まる場合は、
味方の撃つ弾を自キャラの後頭部で受けて妨害しないように、
また自分の撃つ弾も他キャラの後頭部に当てないように、
立ち位置を微妙にずらすなど考える必要がある。

ある程度の高さを確保できる壁をあらかじめ塗っておき、
自分がヒカリバエにまとわりつかれたら壁に張り付いて時間を稼ぐ、
セミと呼ばれる戦法も存在する。
メリットもデメリットもある戦法だとは思うが、
個人的には退避する壁を吟味して覚えておき、
自分がヒカリバエに付かれたらセミをするメリットもあると思う。
あらかじめどうやって移動して壁に張り付くかまで考えておこう。
ただし最初から誰かがセミを始めてしまうとノルマ達成が厳しい。
まずは1か所に集まってキンシャケを倒して金イクラを大量に出現させ、
溜まったところを誰かがセミをして納品タイムを稼ぐのがいいと思う。

金イクラの納品を強く意識しないとノルマ達成に間に合わないことが多いので、
ヒカリバエが付いていない時は出来る限り納品する。

自分がローラーを持っているなら大活躍のチャンス。
シャケが向かってくる方向に対してまっすぐ、
すこ~~しずつ前に進むようにローラーで塗るように構えて耐えれば、
キンシャケ以外は勝手にひかれてやられていく。
わずかでもスティックを倒してコロコロ移動状態にしないと駄目で、
止まったままだとノックバックしたりしてうまくいかないが、
これが出来ていない人をかなり見かける。
キンシャケだけは少し耐えて押し返してくるので味方の協力攻撃が要る。

ジェットパックで浮いている間はほぼ安全なので、
使えるなら惜しみなく使ってピンチをしのごう。
コンテナ近くで滞空して金イクラを作ってやるといい。
カニタンクの球体移動も押し出し水没以外ではかなり持ちこたえるので有効。
ナイスダマの滞空も時間稼ぎに良さそう。
ホップソナーも惜しまず設置して、
救助の手間をシャケ殲滅とイクラ納品の人手に充てること。

ローラーか連射が早いブキは最前列かつ、
キンシャケの攻撃で段差下などに押し出されないような位置取りをする。
チャージャーなど後衛よりのブキは、
キンシャケがこちらの最前列に到達するまでに、
ピンポイントでそれを狙ってダメージを与えておき、
前衛がノックバックされないように頑張る。
誰かがやられた瞬間にスペシャルが使えるように心の準備をしておこう。

自分が狂シャケ殲滅に適したブキが持てた場合は位置取りの主張もしやすいので、
自信のある所に居座って味方を引っ張ろう。

スポンサーリンク

巨大竜巻

イクラコンテナから非常に遠く離れたところに宝箱が出現する。
壊すと大量の金イクラが出現するので、
それを味方全員で協力して金イクラ投げを駆使して、
コンテナまで運ぶというWAVE。

ザコシャケ達が上空から降ってくる。
突然近くに降ってきて不意に集中攻撃を食らい、
たまにやられてしまうことがあるものの、
基本的には難易度の低いボーナスWAVE。
最初のシャケどもの降下の後は、
難易度にもよるが伝説なら残り時間42秒あたりで第2波が来るので覚えておこう。

途中で新しい宝箱も出現するが、
最初に壊した箱の金イクラを全て納品すればクリアなので、
まずはそれに集中しよう。

きちんと4人である程度固まって金イクラを運び、
コンテナ近くなどでカモン連呼などの単独行動をしだす味方が居なければ、
失敗する要素がほぼない。

ハコビヤ

上空に巨大なハコビヤと呼ばれる敵が出現し、
そこから小さな箱を持ったシャケコプターが大量に飛来し、
マップのそこかしこに箱を置いて去っていく。
シャケコプターを倒すと金イクラを落とす。
置かれた箱からはザコシャケが現れるのでマメに破壊しよう。

WAVE中に2回、ハコビヤがコンテナから金イクラを奪おうとして接近してくる。
放置するとコンテナから金イクラが吸われるので、
協力して攻撃して撃退しよう。

射程の長いブキの担当は積極的に金イクラを落とすシャケコプターを撃ち落とし、
射程の短いブキの担当は金イクラ納品を意識して動こう。
どちらも近くに設置された箱は出来るだけ壊しながら動くこと。

基本的には難易度も失敗率も低い嬉しい特殊WAVEだが、
ステージと潮位によっては難しいところがある。
その場合はハコビヤが接近してきた際に、
ハコビヤ上部のシャケコプターを射出する場所を直接狙えるスペシャルを使えば、
納品ノルマに余裕が持たせられる。
カニタンクの曲射、ナイスダマやトリプルトルネードの直接攻撃や、
シャケ射出部分に当たるように見上げて角度を付けたメガホンレーザーなど。

ドロシャケ

マップ内の決まった地点にドロシャケが出現し、
そこからザコシャケがわき出てくる特殊WAVE。

ドロシャケの口の中にボムを投げ入れると金イクラを落とす。
金のドロシャケからはドスコイが大量に出てくる。

各地点のドロシャケには決まったボムを投げやすい場所があるので、
まわりの先輩方を真似してなんとなく覚えていこう。

序盤に出現した金イクラをしっかり運ぶのも大事だが、
よりコンテナの近くに現れたドロシャケがいる場合は、
そっちの排除に積極的になると、
短時間で納品しやすい
かもしれない。

レーザーやトルネード、ナイスダマなどを使えば、
口にボムを入れずとも直接倒せる。

他のオオモノシャケの出現もなく、
この特殊WAVEもそれほど難しくない。

グリル

浮遊しながらこちらを追尾してくるグリルが出現する。
グリルは大量のコジャケを撒き散らしながら移動する。
赤い線が現在狙われている味方を示している。

後方から出た尻尾が弱点で、
ここを狙って攻撃し続けると一定時間停止して、
弱点の尻尾が増えてその場で回転する。
この時に倒しきれないと再び追跡が始まる。
体力さえ削り切れば回転していなくても倒せる。

高台などに1か所に集まって陣取るのが大体の流れになる。
ヒカリバエと同じくコンテナの近くを好むプレイヤーも居る。
個人的にはどっちでもいいが、
強く納品を意識しないと、
高難度のバイトでは圧倒的に金イクラ納品が足りなくなる。
更にステージごとに大体決まっているみんなが居座る定位置に、
グリルが上がってこないようなルートに誘導してやる
意識も必要。

ノルマに必要な数だけ金イクラをドロップさせたら特に、
狙われたプレイヤーはどこかへ離れてグリルを引き付け、
他のメンバーで落ちている金イクラを納品する時間を稼ごう。
段差の上り下りを繰り返して、
グリルを迂回させ続ける方法などがやりやすい。

軽視されがちだがグリルから大量に出てくるコジャケもかなり危ない。
チャージャーなどの不利なブキでない限りは、
積極的にコジャケの殲滅にも気を配ろう。

ドスコイ大量発生

出現するザコシャケがドスコイばかりになる。
乗り込んで遠距離攻撃が可能な大砲が設置されるので、
それを使ってシャケたちを撃退するプレイヤーと、
金イクラを納品するプレイヤーに分かれる。
後半に納品数が足りていないようなら大砲担当も臨機応変に納品へ動こう。

失敗率はそれほど高くないように感じる特殊WAVEだが、
テッキュウやカタパッド、タワーなどの撃破が遅れると、
大砲に乗り込むのを嫌がるプレイヤーが増えて押し切られるので、
出現したら優先的に大砲で狙い、
納品担当もスペシャルを駆使してでも早急な排除を狙おう。

最初に大砲に乗り込んで途中でやっぱりやーめた!とやると、
気が付くと誰も大砲を使っていない状態になったりするので、
自分が大砲から退いても崩壊しないかは注意しておこう。

スポンサーリンク

サーモンランの攻略全般はこちら