Ori and the Will of the Wispsの攻略ページです。
全体マップに各種アイテムの位置を全て記載し、
攻略チャートを作って解説します。
オリとウィスプの意志(Ori2)は、
ニンテンドースイッチ、XBOX、PCで遊ぶことが出来ます。
最初の方はシステムや基本的なことの、
解説なども多く書いてある為、
必要だと思うところへ目次から飛んでお読みください。
全体マップはかなり下の方にあります。
Ori and the Will of the Wispsの攻略チャート
ゲームを進めていく中で徐々に新しいアクションが解禁され、
行ける場所が増えていくのは他の同ジャンルのゲームと同じ。
前作と比べると早めに空中ダッシュや3段ジャンプが解禁され、
比較的序盤から探索による自身の強化がしやすくなっている。
精霊のかけらというシステムが追加され、
入手したかけらの中から決められた数だけ装備できて、
能力が強化できる。
探索によってライフセルとエナジーセルを集めて、
ライフとエナジーの上限を増やし、
被ダメージが減る効果がある回復力というかけらを強化していくと、
タフになってやられにくくなり、
前作よりも進めやすくなっていると思う。
回復力のかけらは序盤で手に入る。
押したり引っ張ったりできる岩や、
切り替えできるスイッチ、
自身の攻撃や敵の弾、敵の突撃などで壊せる壁などは、
見落とすとゲームが進行できず困ることもあるので、
そういうものがあるという事は頭に入れておこう。
新しいタイプの仕掛けの近くに来ると、
ヒントのメッセージが出て教えてくれたりはする。
敵を使って壊せる壁などは、
その敵と同じ色のヒビが入っていることも多い。
万が一進めなくなっても、
切り替えスイッチの位置も書いた全体マップを、
下の方に載せてあるので、
迷ったり進めなくなった場合は参考にどうぞ。
ゲーム開始前のわずかな注意点など
難易度は途中で変更できないので注意。
まずはノーマル、
アクションに自信がない人はイージーで始めよう。
与ダメージや被ダメージ、
各種ショップにあたるシステムに並ぶアイテムの値段などが違う。
各地へのワープポイントでの任意のセーブ以外は、
基本的にオートセーブとなっていて、
やられてもほんの少し前の状態から再開できる。
これに関した注意点が1つあって、
例えば力尽きる直前に入手した、
精霊の光の器やキーストーンなどのアイテムがあったとする。
そのアイテムの入手前の地点からの再開となった場合、
マップを開くと、なぜかそのアイテムが表示されていない時がある。
アイテムの入手状況とマップでの表示が食い違うという事。
現地に行くとアイテムは残っている。
これによって、探索済みとしていた場所も、
じつはアイテムが残ったままでしたともなりかねないので、
ここだけ注意してほしい。
ちなみに一旦終了してタイトルに戻ってから再開すると、
消えていたアイテムのマップ表示が元に戻って表示されていたので、
一時的なものでそれほど心配はないかもしれない。
基本的には取り返しのつかない要素は無いが、
一部実績の取得については別で、
難易度をハードでゲームクリアするだとか、
〇時間以内にゲームクリアするなどのものに関しては、
新しく別のデータでゲームを始める必要がある。
他にも実績取得用にゲーム開始が必要な物はいくつかあって、
これはゲームをクリアした人のやりこみ要素だと思う。
まずは気にせず普通にゲームを楽しむのがいい。
インクウォーター沼地
キーストーンを集めて扉の開錠、
チュートリアル的サブクエストなどを経て、
システムを理解しつつ道なりに進み、
しばらくは燃え盛るトーチを臨時の武器として振るう。
大きな狼、ハウルに追われて逃げることになる。
簡単にやられて何度もやり直しになるかもしれないが、
それが普通なので根気よくチャレンジしていこう。
すぐにリトライできるのでテンポよく遊べるはず。
最後は狼に反撃する。
よく分からずに殴られながら殴る泥仕合になると思うが、
相手の体力を削りきるのが目的ではなく、
何発か攻撃を浴びせると戦闘は終わる。
イージーだとひたすら殴り返すだけで終わったが、
ノーマルだと少し相手の攻撃をかわしつつの反撃が必要だった。
さらに進むと精霊の刃での攻撃、
空中でジャンプがもう一度出来る二段ジャンプ、
エナジーを消費しての蘇生によるライフ回復と、
アクションが次々と解放される。
ナビゲーションはあるので問題ないと思うが、
きちんと各ボタンにセットして行動を割り当てる必要がある。
精霊の刃は地上と空中で、
通常時、方向キーを上に入力しながら、
下に入力しながらの攻撃で出す技が変化する。
殿堂と呼ばれるもののうわさも聞ける。
各地に何カ所かある、
スイッチを起動すると敵がわらわらと湧き出てくる場所で、
全て倒すとかけらの装備できる数が増えるというメリットがある。
マップに関しては一部の例外を除き、
1つのエリアに一箇所、ルポというキャラクターが居て、
精霊の光と引き換えにそのエリアの地図が入手可能。
未踏破の部分を灰色で表示してくれる。
最初に教えてもらうスキルについておすすめを紹介
オファーという猿のようなキャラクターが途中に居て、
攻撃用のスキルを伝授してくれる。
最初の一個目は割引価格の上、
簡単に全部は習得できないので、
どれから取るか迷うところだが、
結論から言うと精霊の大打撃からがおすすめ。
攻撃速度は若干遅いが、
一撃で精霊の刃の3倍程の威力があり、
一部の守りの堅い敵の装甲を破れる上、
ジャンプして下方向に攻撃することで出せる、
落下攻撃がかなり強い。
これで壊せる地面もあって、
取得できるアイテムなどが増えるのもメリット。
他のスキルはエナジーを消費するので、
ライフ回復の為の蘇生使用に影響がでる。
次に取得するのは、
精霊の大打撃(以下ハンマーとも表記)を強化した衝撃スマッシュか、
エナジー消費は多いが威力が高く当てやすいスパイクがおすすめ。
衝撃スマッシュはハンマーでの落下攻撃地点から、
左右に衝撃波が広がっていくようになる。
範囲はかなり広く、ダッシュ2回分くらいある。
攻撃範囲が広い為か、衝撃波自体の威力は割と控えめで、
精霊の刃の1撃と同じくらい。
スパイクはとにかく威力が高く、
しかもあまり精密に狙いを定めずとも簡単に当たる。
エナジー消費が多いので無尽蔵には撃てないが、
ボスなどで早めに敵の体力が削れるので頼りになる。
衝撃スマッシュとスパイクのどちらを先に取るかは、
現在のエナジー総量などを見て好みで判断してほしい。
精霊の刃、ハンマー、精霊の弓、スパイク、蘇生の5つだけで、
十分かもしれない。
後に取得できる精霊の弓は弓強化用のかけらの装備枠が要るものの、
十分にかけらがアップグレードされていれば、
スパイクが要らないくらい強くなる。
弓強化用のかけらでは特に裂片が強い。
必ずしも精霊の刃を装備することに拘らなくてもよく、
ハンマー、弓orスパイク、蘇生or移動用スキルなどと、
刃抜きの構成にしてもいい。
クウォルクの洞穴
先に進むために石像に嵌め込む目玉を探す必要がある。
精霊の弓を取得でき、
これで遠くの青い石や紫の石を撃って仕掛けを起動していく。
弓のあった場所から上方に進んでいくとアイストーンが2つある。
これを使って道を開いた後は水位を下げながら下へ下へと進む。
トゥウィレンというキャラクターが道中に居て、
一部のかけらを売ってくれたり、
持っているかけらの性能をアップグレードしたり出来る。
精霊レースというもののうわさを聞ける。
これは各地にあるレース用のスイッチを入れることで、
専用のスタートとゴールが起動して、
スタート地点に行くとゴーストと競争出来て、
先にゴールへ到達すると光の器が大量にもらえるというもの。
スキルなどが入手しやすくなるので、
積極的に探して挑戦したい。
乗っている間だけ沈み込んでゲートが開くスイッチがあるので、
弓で起動する青い石と押し引き出来る石を駆使して、
スイッチの上まで石を運ぶ。
ダッシュが習得できる。
素早く前方に移動できる他、
空中で使うことも出来て、
二段ジャンプと併用することでさらに遠くまで跳べる。
ダッシュ解禁後は上へと戻ることで先へ進める。
紫の石を弓で撃とう。
ボスとしてデカいカブトムシが出てくる。
ジャンプされたら必ず下をダッシュでくぐって後ろから攻撃する、
ブレスを吐かれたらダッシュを使って大きく飛び越える、
この2点を守って戦えば苦も無く倒せる。
ボス直後まもなくの場所は床が壊れるところがあり、
敵の吐く玉をそこへ誘導して壊す。
これから先も敵の弾や突撃を利用して壁や床を、
壊して進むところは多く出てくるので覚えておこう。
更に進むと打撃が習得できる。
宙に吊られたランタンなどや、
敵の弾や敵の体そのものを使って高く飛び上がれる。
弾や敵の飛んでくる方向を変えることも出来る。
仕掛けの起動から敵からの防御、
弾の軌道を変えて壊せる壁に当てるなどなど、
かなり色々な用途に使える使用頻度の高いスキル。
他のゲームでいうところの攻撃を弾くパリィ的な働きもする。
かなり早めにボタンを押しっぱなしにしても反応してくれる。
ちなみに泳いでいる時も使える。
早速すぐ近くでランタンジャンプ、
敵の弾の軌道変更による天井壊し、
敵の弾によるジャンプが全て必要な仕掛けがある。
チュートリアル的でナビゲーションによる説明もある。
インクウォーター沼地の地図を買っていれば、
全体マップの沼地の左下部分に精霊の樹のマークが見えているはず。
打撃を手に入れた時点でここに行けるようになる。
闇黒の地下道というエリアの入り口で、
ここを踏破した後の情報を使って到達する樹なのだが、
答えさえ知っていればこの時点で取れる仕組み。
オリの全攻撃の与ダメージが25%上昇する効果が得られるので、
行ってみるのもいい。
この記事の下のサブクエスト【穴の中へ】の項にて、
入手方法を解説してある。
なお地下道の難易度自体は、
ゲーム後半のスキル使用が前提になっている。
湧水の森の空き地 拠点の強化、育成について
クウォルクの位置からここへ来るまでにいるモキから、
長い物々交換のクエストの最初のアイテムを貰えるので、
忘れずに貰っておこう。
基本的には大きく戻ったりせず、
ストーリーを進める上で立ち寄った先に、
交換してもらったアイテムを欲しがっているキャラが居る。
取り合えず湧水の森の空き地のトックが次の相手。
湧水の森の空き地は、
各地で集めたゴーレク鉱石や植物の種などを使った、
強化や育成的要素がある拠点となっている。
その他、色々な場所で出会ったキャラクターたちが、
ゲームが進んだりサブクエストなどを終えたりで、
ここに集まって増えていく。
オファーやトゥウィレンもここに来るので、
スキルやかけら関連もここで用を足せる。
ここに来た時点でオファーから、
どこからでもワープポイントに飛べるスキルが取得可能になるはず。
移動が楽になるので最優先に取得しよう。
同じくトゥウィレンからは、
三段ジャンプが取得可能になっている。
これは少々値段が高いが、
早く取得すれば多少強引な動きでも各所の攻略が可能になる上、
取れるアイテムも沢山増えるので、
精霊の光をため込んで早めに取得したい。
ゴーレク鉱石での拠点強化は、
特にこだわりが無いのなら要求鉱石の少ないものから順番に、
依頼していけばOK。
特にセーブポイントの設置は移動が楽になるので、
必ず最初にやろう。
その他の依頼は、達成すると新たなサブクエストの発生や、
空き地の中の行ける場所が増えてアイテムが取得出来たり、
途中でとあるキャラクターに植物の種が渡せるようになると、
それによって空き地内の移動が楽になったりする。
水源地
オファーが中をうろうろしている。
一時的に湧水の森の空き地に居なくなったりするので、
スキルの習得がしたい時に居ないかもしれない。
奥でグラップルを習得できる。
青いツタの生えた地面や専用のランタンやつぼみなどに、
飛びつくことが出来るようになる。
初めての本格的脱出パートというのか、
敵からひたすら逃げきるというシーンがある。
何回もやられながらでいいので、
正解の動き方を少しずつ覚えながら、
逃げられる距離を伸ばしていこう。
ダッシュ、空中ダッシュで逃げるスピードを上げるのも大事。
ここをクリアしたタイミングで、
湧水の森の空き地のオファーの近くに、
トゥリーというキャラが居ると思う。
水源地に1つ落ちていた種のアイテムを渡せる。
色々な種を渡していくと、
空き地の中の移動が楽になる植物が生い茂っていく。
沈黙の森
後から戻ってこられるので現時点で隅々まで探索しなくても大丈夫。
風船爆弾のような敵を誘導して、
風で飛ばして壁に当てて破壊する仕掛けがある。
落ち葉が積もった場所は風で吹き飛ばすと、
アイテムなどがある場合がある。
前半で枯れかけた木のそばに居るキィというキャラから、
サブクエストを受けられる。
キィは何箇所かに居て、
枯れた木の近くのキィにしかクエストは受けられない。
貰った木の枝をトゥリーに見せて、
キィの所に戻ると種をくれる。
これをトゥリーに渡して空き地に植えると、
古来の光というスキルが取得できて、
あらゆる攻撃の威力が25%アップする。
沈黙の森でもボスから逃げるシーンがあり、
スピードもそうだが、
今回は要所で物陰に隠れてやり過ごすという事が重要。
沈黙の森攻略後は、3箇所から好きな順番で攻略
この時点でオファーから水中呼吸が教えてもらえると思う。
バウアの俊峰、苔むす地下森、ルマの緑地の3か所から、
好きな順番で攻略できるようになっている。
吹きさらしの荒野に関しては、
上記の3カ所をクリアするまで、
風裂の廃墟に進むことはできないが、
荒野の探索自体は最奥まで可能。
各種パワーアップアイテムが先に取れる上、
使えるアクションも増えるので、
先に荒野の探検もおすすめ。
1つ選んだらそれをクリアするまで他に行けない訳ではなく、
1箇所をボス前くらいまで踏破したら2箇所目の探索を始め、
アイテムを集めて能力強化をした後に……
という方法も有効。
バウアの俊峰
寝ている熊のバウアはクロの羽根で起こすことが出来る。
若干気が付きにくいかもしれないが、
各所にある火にかけられた大釜は、
火が燃えている部分にクロの羽根で風を浴びせると、
釜から火球が飛び出す仕掛けになっている。
これに打撃を使って、自身が高く飛んだり、
お手玉のように火球を運びながら、
中央に丸い穴の開いた氷の台座的なオブジェクトに当てたりと、
進んでいくための鍵になっている。
筆者が迷子になったのは、
凍ったツルのような紐のような、
これにぶら下がって進む場所。
一瞬つかまることが出来てもすぐにずり落ちるので進めないかと思っていたが、
その一瞬で反対側に位置を変えて奥へ飛ぶ必要があったりした。
ライトバーストを習得できる。
このエリアの氷のオブジェクトに直接点火できる。
凍った滝などが溶かせて、
チャージして放った玉には打撃が使えて、
ジャンプ台に出来る。
苔むす地下森
周りに光るものが無い状態で、
一定時間暗闇の中に居るとゲームオーバーになる。
敵やアイテム、光る地形などを中継しながら進む必要がある。
壊すと蛍のような虫が飛んでいく仕掛けがあり、
それについていって進む場所も多い。
探索はこのエリアをクリア後に楽にできるようになるので、
まずは先へ進むことを優先していい。
閃光というスキルが習得できる。
周りを光で照らす。
攻撃判定がある他、
これを使わないとくらやみで進めない場所がいくつかある。
ボス戦がある。
途中で周りが暗くなり、
そこからは閃光を使ったまま戦う必要がある。
ルマの緑地
水中呼吸があると攻略が劇的に楽になるので、
ここを進む前にオファーから取得しておこう。
水中に上に乗ると高く飛べる泡を出してくれる植物があり、
この泡は横から体当たりしたりクロの羽根の風を使って、
位置をずらすことが出来る。
泡が出せずに閉じているものもあるのだが、
同じく水中でミサイルのように突撃してくる敵を、
近くまで誘導してぶつけてやる必要がある。
注意点として、
きちんと打撃を使って方向を変えて当ててやらないと、
植物に当たったことにならない点。
敵の移動のみで植物まで誘導しても当たったことにならない。
筆者はこれでしばらく詰まった。
この敵を利用して壁を壊すパターンもよく出てくる。
他には、いくつかあるイソギンチャクに触れると、
高さの違う音が鳴って引っ込む仕掛けがある。
一度触れてしばらくすると元に戻る。
決められた順番で時間内に全て触る仕掛けなのかと思ったが、
何回か試したが最初の一個が元に戻る前に全部触ればOKかもしれない。
スイムダッシュを習得でき、
これで水流に逆らって泳げたり、
水中の敵を攻撃出来たり、
水中にあるスイッチを押し込んだりできる。
水面から飛び出すように打てば高くジャンプできる。
ボス戦がある。
途中から常時泳いだ状態での戦闘になる為、
蘇生の使用によるライフ回復が出来なくなる。
直前に回復しておいて余裕をもって後半戦に臨もう。
闇黒の地下道
攻略時期がここに限られるわけではないが、
後半で解禁されるアクションが必要になったりするので、
この位置に記載した。
特に迷うような要素は無いと思う。
下の方のサイドクエスト【穴の中へ】の項で、
入り方について解説してある。
吹きさらしの荒野
奥まですすむと穴掘りが習得できる。
砂の中を潜って高速で進めるようになる他、
宙に吊ってある砂の玉も下から突っ込むことで、
ジャンプ台のように使える。
風裂の廃墟以降
俊峰、地下森、緑地の3つをクリアしていると入れるようになる。
イベント的な意味合いが強い場所だが、
物々交換サブクエストを最終段階まで終わらせてあれば、
ついにここでクエストが終わり、
マップに隠された全てのアイテムが表示されて見えるようになる。
このページの下の方にあるサブクエスト【手から手へ】の項で、
詳しく手順を解説してある。
柳樹の終の地
発進というスキルが習得できる。
空中で自発的に好きな方向に高速移動できるようになる。
各地のアイテム探索が楽になる。
マップに表示された決められたポイントを破壊しながら進む。
途中で中ボス有。
精霊の弓を裂片やクイックショットのかけらで、
強化して戦えば簡単に倒せる。
ラスボスは最後は足場が無くなるので、
敵の弾を打撃でジャンプ台にしたり、
発進やクロの羽根で粘って滞空しながら攻撃する必要がある。
全アイテム入手場所有りの全体マップ スクロール可能
アイテム取得率とマップ踏破率、両方のクリア率100%達成用マップです。
ゲーム内でも後半でサイドクエストをクリアすれば、
全てマップに記載されますが、
それでは分からないスイッチの位置なども載せました。
ゲーム序盤から各アイテムの位置を知りたかったり、
スイッチを見落としたりして迷った際などに、
役に立つと思います。
ライフセルやエナジーセル、精霊の光の器など各種アイテムは、
ゲーム中のマップアイコンと同じマークを入手位置に付けてあります。
マークが付いている場所の位置の、
建物の室内に落ちている場合も有るので注意してください。
湧水の森の空き地に関しては、
拠点を強化してからじゃないと取れないものも多いです。
〇印はスイッチの位置を表しています。
水中にある〇印はスイムダッシュで押し込むものです。
マップ画像はスクロールできます。
前作の攻略ページのマップと比べると、
見やすく作れた気がします!
精霊のかけらの性能と一覧表
トゥウィレンの所でアップグレードできる精霊のかけらは、
名前に青マーカーが引いてあります。
購入できる精霊のかけらの種類は、
ストーリーを進めていくと増えます。
欲しいかけらの入手エリアの欄で確認したら、
上にある全体マップでその付近を探してください。
解禁していないスキルによってはまだ取れないものもあります。
一覧表のかけらは、
買えるもの以外は大体筆者の入手した順番になっています。
精霊のかけらの名前 | 効果 | 入手エリア |
---|---|---|
エナジー | 装備中はエナジーが 追加で増える | トゥウィレンから 購入できる |
バイタリティ | 装備中はライフが 追加で増える | トゥウィレンから 購入できる |
ウィングクリップ | 飛行中の敵に ボーナスダメージ | トゥウィレンから 購入できる |
術策 | 50%のボーナスダメージを 一定確率で与える | トゥウィレンから 購入できる |
光獲得 | 敵がドロップする 精霊の光のオーブが 一定個数増える | トゥウィレンから 購入できる |
オーバーチャージ | エナジーコストが50%減り 代わりに被ダメージが 100%増える | トゥウィレンから 購入できる |
スワップ | 最大ライフと エナジーを交換する | トゥウィレンから 購入できる |
三段ジャンプ | 空中で2回ジャンプできる | トゥウィレンから 購入できる |
粘着 | 壁にくっついて登れる | インクウォーター沼地 |
磁力 | 敵がドロップしたオーブが 離れていても寄ってくる | インクウォーター沼地 |
無謀 | 与えるダメージと 受けるダメージが増加 | インクウォーター沼地 |
回復力 | 受けるダメージが減少 | インクウォーター沼地 |
クイックショット | 弓が素早く 連射可能になる | クウォルクの洞穴 |
裂片 | 矢が分裂して当たる | クウォルクの洞穴 |
ライフ獲得 | 敵のドロップする ライフオーブが増える | 水源地 |
トゲ | 受けた近接ダメージの 一部を敵に返す | 水源地 |
強力グラップル | グラップルが敵に使える | 水源地 |
弓術 | 弓の射撃が 近くの敵にも当たる | 湧水の森の空き地 |
代償 | 敵のライフが7割増えて 被ダメージが7割増えて 敵がドロップする 精霊の光が2倍になる | 湧水の森の空き地 |
精霊の奮起 | 精霊の光を 持っている数に応じて 与ダメージが上がる | 苔むす地下森 |
最後の抵抗 | ライフが15%を下回ると 与ダメージが20%増加 | 吹きさらしの荒野 |
秘密 | 秘密の壁が半透明になる | 吹きさらしの荒野の サブクエスト 「ダイヤの原石」クリア 達成可能時期は 沈黙の森クリア後以降 |
生命の契約 | エナジーが切れていると 代わりにライフを使って 呪文を使う ちなみに蘇生は無理 | インクウォーター沼地 |
騒乱 | 敵の再出現が早くなる | 吹きさらしの荒野 |
オーバーフロー | 余分なエナジーとライフを 取得したときにもう片方へ 転換できる | 沈黙の森 |
触媒 | 近接ダメージを与えると エナジーが回復する | バウアの俊峰 |
生命力 | ライフが一定以上あると 与ダメージが上がる | バウアの俊峰 |
破裂 | ライトバーストが 3つに分裂する | バウアの俊峰 |
強力打撃 | 打撃でダメージが与えられる | ルマの緑地 |
エナジー獲得 | 敵がドロップする エナジーオーブが増える | ルマの緑地 |
方向転換 | 近接攻撃で発射物の 弾道を変える | 闇黒の地下道 |
サイドクエストのクリア方法について
基本的に話しかけられるキャラクターや、
クエストの目的地がマップに表示されるので、
目的地やアイテムの位置が表示されなかったり、
分かりにくいものについてのみ解説する。
受けられるサイドクエストやイベントをクリアしたキャラは、
クウォルクの洞穴の2匹のモキと、
吹きさらしの荒野のゴーレクの鉱夫を除き、
湧水の森の空き地に移動してくる。
自分のゲーム内のマップを見渡して僻地に居るキャラは、
クエストの受注や関連イベントが終わっていないという事。
サイドクエスト【手から手へ】の目的地の順番
クリアするとマップに全アイテムの位置が表示される。
上記の全体マップに訪れる順番に番号がふってある。
湧水の森の空き地の拠点の強化や育成が、
必要な部分もあると思うので注意。
- 最初にクウォルクが居た沼から、
湧水の森の空き地に行くまでに居るモキ - 湧水の森の空き地に居るトック
- 水源地に居るモキ
- 湧水の森の空き地の右上から、
バウアの俊峰の入り口あたりに居るヴェラル - バウアの俊峰に居るモキ
- 湧水の森の空き地に居るモキ
- 苔むす地下森に居るモキ
- ルマの緑地に居るモキ
- 湧水の森の空き地に居る、
各種プレイデータを教えてくれるモティ - 吹きさらしの荒野にいるゴーレクの鉱夫
- 風裂の廃墟の奥にあるマップストーン
クリアする為には、
バウアの俊峰、苔むした地下森、
ルマの緑地をクリアし、
吹きさらしの荒野を通り、
風裂の廃墟の奥まで行く必要がある。
サイドクエスト【穴の中へ】
打撃のスキルを取得すると進められるようになる。
トックが闇黒の地下道への入り方が分からずに悩んでいる。
彼の背後に長さが違う石が7本立っているが、
右の方にも同じように花弁の長さの違う、
打撃で鳴らせる花がぶら下がっている。
石の音符という事なので、
左から読むと石の長さが長短中中長短長となっており、
これの通りに花のベルも、
左中右右左中左と順番に打撃で鳴らすと道が開ける。
奥でクエストアイテムを拾ってきてトックに渡すとクエストクリア。
逆の順番で鳴らしてみろとトックがヒントをくれるので、
左中左右右中左と鳴らすと、
近くの古来の光のスキルが取れる場所への道が開ける。
ちなみにクエストをクリアしなくても正解を鳴らせば、
古来の光は取れる。
あらゆる攻撃のダメージが25%増える。
闇黒の地下道はゲーム後半で取れるスキルが無いと、
進むのが難しいので、
打撃を取った時点で古来の光だけ取りに来るのがおすすめ。
サイドクエスト【失くしたコンパス】
水源地に居るトックから受注。
同じく水源地の途中に落ちているコンパスを拾って、
返してやるとクリアになる。
コンパスの位置は上記の全体マップに記載した。
サイドクエスト【ダイヤの原石】
クリアすると【秘密】のかけらを入手できる。
隠し通路が透けて見えるようになる効果がある。
クリア可能時期は沈黙の森クリア後から。
吹きさらしの荒野の奥で穴掘りのスキルを取得しておく。
吹きさらしの荒野のワープスポットの近くに居る、
トックから受注できる。
吹きさらしの荒野の、
スコップが刺さっている場所の近くを穴掘りすると、
不気味な宝玉が手に入る。
スコップの場所は上記マップに記載した。
トックに渡そうとするとヒントをくれるので、
湧水の森の空き地に居るトゥウィレンに渡すと、
かけらが入手できる。
サイドクエスト【沈黙の地図】
ルポの代わりに沈黙の森を踏破して、
マップに表示される地形を埋めて話しかけてやるとクリア。
ストーリー後半にならないと沈黙の森は隅々まで行けないので、
クリア可能時期も必然的に後半になる。
沈黙の森が100%になっていなくても、
大丈夫だったと思う。