Ring of Painの攻略 実績解除方法やクリアのコツなど

Ring of Pain(リングオブペイン)の攻略 クリアのコツと実績解除方法や解説 ゲーム

Ring of Pain(リングオブペイン)を3種類の難易度全てでクリアし、
かつ全実績を獲得出来たので攻略のコツを書きました。

記事はNintendo Switch版のVer.1.4.04Sの時点で書いたものです。
本作はこれを書いている時点でもアップデートがポツポツ続いているようで、
今後新しいアイテムや実績の追加がスイッチ版でもあるかもしれません。

スポンサーリンク

ダンジョンクリアのコツ

クリアする為のステータスの優先度だが、
防御≧攻撃≧素早さ>体力>知性。
これが大体の筆者のイメージ。

取得するアイテムによってはだいぶ違って来るものの、
ごく一部のアイテムを利用した時以外は、
防御か攻撃のどちらかが低すぎると辛いと感じる。
防御力が十分に上がっていれば、
体力はそこそこでも大丈夫なことが多い。
ただし体力が低い場合は突然の爆発や毒ダメージなどに、
注意しつつ慎重に歩く必要が出てくる。
後半でも異形を倒すのが余裕になって来たら、
事故防止で体力も十分に上げていこう。

防御、攻撃、素早さの3つは割と満遍なく上げていくのが良く、
素早さに関してはダンジョンの深度によって、
どのくらいあれば大体の敵に先制可能なのか把握できていると更に良い。
例えば難易度通常なら素早さが21あればルート選択前までなら、
ほぼどのモンスターにも先制できるなど。

知性を上げることによるメリットは、
回復ポーションの効果アップ、
呪いが発動しにくくなる、
クリティカル率が上がる、
敵を倒して得られるソウルが多くなるという4点。
決して少なくない利点なのだが、
体力回復は装備アイテムの効果で補えることも結構あるし、
ソウルを使わずに手に入るアイテムもそこそこ落ちている為、
どうしても他のステータスよりは優先度が落ちると思う。
しかしこれを重視して進めてもアイテムとのシナジーによっては強く、
割とどんなビルドでもクリアできたりするなぁとバランス調整に感心した。

一回通常の出口をくぐるまでを1ダンジョンとして、
16個目のダンジョンがどちらのボスに挑戦するかルートの分岐点となる。
それとは別の、「〇〇の間」や墓地などの経路は、
何回通ってもボスまでのダンジョン数のカウントに含まれないので、
可能な限りこれらを選び続けて、
能力値アップや装備品をかき集め、
ボスまでに沢山自己強化するのが一番大事なポイント。

特殊経路一覧

本作は次のフロアへと至る通常の出口の他に、
〇〇の間と称されるいくつもの経路への入り口や、
墓地や謎の空間への入り口が多数ある。
それぞれの経路の特徴をまとめた。

分かれ道
いくつかの経路が選べるフロアに行ける。

待ち伏せの間
異形が数体待ち伏せており、
通常のフロアと違って倒さないと先に進めない。
奥には必ずソウルを使わずに得られるアイテムが1個、
レア以上のランクの物が置いてある。
序盤はリスクも低いので積極的に入れる。
体力が低い時に入ると逃げられない上に、
ポーションも落ちていないので危ない。

小休止の間
上ボタンで話しかけられるフクロウがいるフロア。
ポーションの他には呪われた能力値上昇カードが、
落ちている時もある。

伴侶の動物の間
犬や蛙が数匹いる。ポーションがある場合も。
サムが居る時と居ない時があり、
居る時は他の犬たちを全滅させてから上ボタンで話しかけると、
ここでしか入手できない毛皮のコートが貰える。
そしておそらくの条件だが、
毛皮のコートを装備している状態で再びここに来て、
犬たちを全滅させると怒れる猟犬が出現する。
倒すと親善の書がアンロックされた。

残骸の間
サムだけがいる間。
他にいくつかアイテムが落ちている。
サムを倒すと小さな王冠を落とす。
ここでしか入手できない。

爆発の間
爆発する異形が多数いるのが特徴の間。
運が悪いと爆発が避けられない配置になったり、
するかもしれない。

爆薬と宝の間
爆発の間と似た感じの間。
同じように爆発を食らう可能性はあるが、
基本的にはどんどん入る。

狙われの間
遠距離攻撃をしてくる異形が多数いる間。

かじかみの間
凍結に耐性がある異形が複数出る。
古の氷の獣はここにしか出ない。

辛抱の間
出口の横の2匹の石像のカウントが、
0になった次のターンからこちらに向かって動き出す。
動き出した後はブロッカー特性で横を通り抜けられないので、
殴って倒すか倒されるかしないと出られなくなる。
脱出の書など石像をすり抜けたりする方法があれば気が楽。

敵意の間
歯軋りヒルが何匹か出てくるフロア。

命知らずの間
序盤からでも強めの異形が出てくる間。
逆に中盤以降はあまり気にせず入れる気もする。

急接近の間
呼吸なき蔦がいるフロア。
こちらの攻撃力を一時的に下げたり、
横を通り抜けできなくしてくる。

位置取りの間
位置取りが重要な異形が沢山出てくるフロア。

分離の間
岩のような顔をした人型のキャラクターが2匹居る。
2匹を隣接させてから上ボタンで話しかけると、
この間の強力限定アイテムである棍棒が貰える。

脆い地盤の間
叫ぶものが必ず1匹いるフロア。
一定間隔で他の異形もろとも全体攻撃し、
2ずつダメージを与えてくる。

渦巻く混沌の間
フロアに入った後しばらくのあいだ、
ランダムで異形が変化していく間。
攻撃ボタンを連打していると、
急に殴っていた異形が変化してヒヤッとすることがある。

怠りの間
祠を調べると1ずつランダムで能力値が減るが、
何回か繰り返すと血石というアイテムが貰える。
強力なので見つけたら優先で入ろう。

願いの間
持っているアイテムを捧げると、
そのアイテムの上昇能力値分のステータスがあがる。
つまりその場では能力値に変化がないという事。
特殊効果は多分なくなる。
一見損なように見えるが、
能力値を維持したまま新しくアイテムが装備できるので、
空けたカテゴリにもう一度何か装備できれば得する。
能力値上昇のみの特殊効果がないアイテムを捧げると、
無駄がないのでおすすめ。
他の効果としては捧げたアイテムの累計数で、
いくつかのアイテムがアンロックされていく。
集中の防具が最後のアンロックアイテムだったと思う。

捧げの間
体力を少し捧げると代わりにソウルが得られる。
何回か捧げるとなんらかのアイテムが貰えることもある。
チョーカーはここでしか入手できない。

命の湖
体力をいくつか回復する代わりに最大体力が1下がる。
その場で何回も利用すると最大体力が1ずつ下げられる。
一部の実績の取得に有用。

明かりの届かぬ場
ここを通った時点で3フロア下に一気に進む。
自己強化の機会がそれだけ失われるということなので、
ここを通ってクリアするという実績の獲得目的以外では、
入るメリットがないと思う。

墓地
墓石がいくつかあるフロア。
墓石を調べると得られるのは、
呪いか毒かソウル入手のいずれか。
序盤からでも疫病持ちが居ることがある。

謎の空間
黒い謎の空間。
調べるとストーリーに関連する話が聞ける。
攻略に関したメリットはないと思う。

ルート毎のボスの特徴

明かりを灯すルート
全部で5つのフロアを追加で進み、
それぞれで特殊な異形が1匹ずつ出現し、
倒すと次のフロアへ進めるようになる。

「自信」の異形はダメージ4の遠距離攻撃をしつつ、
こちらから距離を取るという特徴がある。
ダメージが大きいので体力が低いとそれだけで辛い。
まわりの異形もグッと強くなり、
これらをものともせずに距離を詰めて殴るだけの強さが要る。

「縁」の異形のフロアでは本体と並んだ異形が強化されたり、
普段こちらから殴りかかるまで攻撃してこない異形たちが、
積極的にこちらへ移動して殴って来たりするようになる。

「自制」の異形は最初は能力値が高く反撃も痛い強敵だが、
殴るごとに能力値が下がり戦いやすくなっていくという異形。

「冷静」の異形のフロアは本体を除く全ての異形が、
凍り付いた状態で始まる。
ターン経過していくとともに凍結が解除されていくので、
歪んだ塊たちなどの放っておくと危ない異形から倒す必要がある。
こちらの攻撃の効果で他の異形を凍結させても解除される。

「願望」の異形はカードを黒いもやで覆い、
どんな異形なのかなどを分からなくさせる。
トゲを出すものなどを隠されると怖い。
本体を倒してさっさと出口を選択するのが吉。

闇を受け入れるルート
大量の異形と共にボスが1匹出現するフロア。
体力も攻撃力も多い強力なボス。
名前はここでは伏せる。
一撃貰うとやられることが多い強さ。
こちらに1歩ずつ近づいてきてシンプルに殴ってくるか、
両隣に落雷のような攻撃をする。
爆発する異形の爆風を当てると気絶して何ターンか殴れる。
気絶から立ち直った直後も両隣に落雷を落としたりするので、
それで更に爆風を浴びせられるような配置にするとさらに殴れる。
落雷攻撃で爆発系異形に攻撃させるか、
こちらに距離を詰めてくるタイプの爆発系異形を、
タイミングよくボスの隣で爆発させるかで動きを止めよう。
隣接しても通常攻撃表示ばかりで、
両隣への落雷が誘発できないなら、
一旦他の異形を掃除したりして数を減らすと、
まわりの異形が少なくなるとボスが増援を召喚する。
物漁りや新たな爆発系異形も召喚される。
こちらの最大HPに余裕があるなら爆発系異形を殴って起爆も出来る。
ボス開始時や召喚時にまわりの雑魚敵にブロッカーが出現することがあり、
これを簡単に倒す攻撃力がないなら、
ブロッカーが通り抜けられるアイテムが無いと詰む。

体力をある程度減らすと画面中央の攻撃不可の位置に退避し、
異形を召喚してくる。
この中にロウソクのカードが混じっていて、
これを破壊することで攻撃できる位置に降りてきて気絶する。
立ち直った直後はしばらくこちらを追いかけてきて、
何歩か追いかけてきた後にまた中央へ逃げることの繰り返し。
異形の召喚時にやせ細った怪鳥が何匹か現れ、
しばらくすると発行した強力な怪鳥に変化するようになる。

ボスが中央に退避している時は定期的に特定のカードの位置が光り、
表示されたターン数後にその位置に遠距離攻撃が発動する。
これをかいくぐりながらロウソクを壊していく必要がある。

スポンサーリンク

実績解除方法一覧

個人的に解除難易度と報酬アイテムの有用さから考えて、
強力でおすすめなアンロックアイテムや、
他の実績を取る時に有効なアンロックアイテムは赤マーカーで示した。
ゲーム開始前に選ぶロウソク系アイテムは青マーカーで示した。
詳細欄に〇が付いたものは下で解除方法が解説してある。
難易度が指定されている実績以外は、
当然ながら通常難易度で挑戦するのが一番楽。

実績名解除方法アンロックアイテム詳細
実績ハンター70個の実績を解除する収集家のマスク×
最初の一歩チュートリアルをクリアする無し×
安らかに眠れ25回倒れる妖精×
死者は楽しむ250回倒れる復活×
速すぎる死ゲーム開始30秒以内に倒れる嵐の首飾り×
色鮮やかな死体虹色の靴下を装備して倒れるフラクタル×
墓穴を掘る墓石で倒れる劇薬×
ニューゲーム+ハードモードで倒れる無し×
この命が尽きるまでボスで倒れる無し×
負に打ち勝ちし者100体の異形を倒すレイピア×
恐怖を乗り越えし者1000体の異形を倒す鴉のマスク×
コ‐コ‐コンボ50回、1ターンで
複数の異形を倒す
起爆の巻物×
部屋掃除1ターンで10体以上の異形を倒す伝う衝撃の足鎧
力自慢1回の攻撃で25以上のダメージを与える諸手の篭手×
死屍累々10000体の異形を倒す無し×
最大ダメージ!1回の攻撃で99以上のダメージを与える無し
地図に記されぬ領域新たな経路を発見する無し×
探索者新たな経路を10か所発見する無し×
さっさととんずら異形を攻撃することなく
ダンジョンから脱出する
亡者の腰巻×
世界を垣間見る6階層まで到達するおいしい豆×
深入り12階層まで到達する幻惑の石×
飲み物は苦手いずれのポーションも飲まずに
6階層まで到達する
薬瓶の首飾り
ただの見回り異形を攻撃せず、6階層まで到達する見晴らしの腰巻
どれだけ歩いたことか難易度ハードで12階層まで到達する牛のランタン×
情けはかけないダンジョンにいる全ての異形を倒して
12階層まで到達する
無し
狂戦士攻撃力を60以上にする力のヒル
これぞ強靭防御力を60以上にする受け流しの盾
あるべき世界を望む知性を60以上にする透視の兜
俊敏な捕食者素早さを60以上にする通過のブーツ
鍛え上げられた体最大体力を100以上にする無し
魂を救えソウルを500以上所持する商人のマスク×
Soul Stashソウルを2000以上所持する魂の叫びの書
効き目が強いポーション1個のポーションで
体力を50以上回復する
清らかなる骨
持ちすぎて持てないよインベントリ内を埋める吸収の書×
残念な選択肢装備中のアイテムにより倒れる超越の巻物
あればあるだけ嬉しい帽子1周で8種の
頭部用アイテムを付け替える
無し
解毒剤はいるか?毒を20ポイント分受ける欺きの革靴
酸性風呂1ターンで2回毒を受ける漂う毒気
猛毒50体の異形に毒を与える毒の盾×
広がる疫病300体の異形に毒を与える腐敗臭の香×
冷たい心50体の異形を凍結させる砕氷の槌×
凍える寒さ200体の異形を凍結させるガラスの剣×
岩と化せ50体の異形を石化させる石の叫びの書×
変身20体の異形を変化させる魂が集まる靴×
当たらない攻撃50体の異形を受け流す牙の盾×
忍び足のブーツ1周で、10体の異形の横を
気付かれずに通る
黒の頭巾×
闇の中を歩いて100体の異形の横を気付かれずに通る入れ替えの書×
蛇の横をこっそりと10体の毒蛇の横を通るサディストのマスク×
毒には毒を10体の毒蛇に毒を与えるスライムの細胞×
科学のために蛙に魔法をかける無し
バイバイ、愛しの蛙よ可愛くて無害な蛙を倒す呪われたワンド×
心なき者犬を倒す無し×
無視しないでくれ!叫ぶものを倒す雷光のブーツ×
背骨砕き「トゲを出すもの」が
トゲを出している間に倒す
無し×
動くに動けずハードモードで動く石像を倒す無し×
全て飲み込む最大体力50以上で歪んだ塊たちを倒す大食の鎧
吹雪のような異形防御力が30を越えた状態の、
古の氷の獣を倒す
仕込み刃
お前のものは俺のもの20体の物漁りを倒す無し×
異形学者1周で20種の異形を倒す変化の杖×
スナイパー距離をとって臓腑を倒す噴火のマスク×
自爆爆発で火種を3体倒す地響きのハンマー×
火の用心!爆発する異形にテレポートか
押し返しを50回行う
位置替えの武器×
そんなつもりはなかったサムを倒し、動物たちを助ける無し
大それた願望フクロウに攻撃する悲鳴の剣
はい、あーんして匙でフクロウを叩く虚無の宝石
自滅はやめろ反射ダメージで10体の異形を倒す無し×
いい子たち25体の猟犬をなだめる無し
悪夢となりて250体の異形を怯えさせる一騎打ちのズボン×
連鎖反応1ターンで5体の異形を爆発させる火を請う太陽
バーベキュー1回のゲーム中に20回爆発を受ける置き土産×
死ななければ浅い傷1ターンで体力最大から
体力1の状態になる
儀式の首飾り
今日のチャンピオンデイリーダンジョンをクリアする無し×
1週間の日替わり課題7つのデイリーダンジョンを遊ぶ無し×
好成績デイリーダンジョンで
9000を超えるスコアを出す
無し×
度重なる呪い3回連続で
ポーションによる呪いを受ける
無し
いつでも新鮮な視点で1周で10回以上シャッフルをするシャッフルの書×
蓄えは十分魂の氾濫の巻物で
ソウルを100以上使用する
吸い取りの盾×
ありがとう、友よフクロウからアイテムを100個受け取る魔法の爪×
墓荒らし墓場でアイテムを掘る無し
お供え祠を利用する血の儀式×
か弱き肉体命の湖で最大から1まで体力を減らす脈打つコルセット×
捧げものお祈りをする無し×
没頭10時間プレイする魂の時計×
すぐさま地下へ明かりの届かぬ場へ行き、
ゲームをクリアする
無し
良いものだけをコモンクラスのアイテムを
一切装備せずにゲームをクリアする
氷割りの書
中級アイテムには
目もくれず
レア・エピックのアイテムを
一度も装備せずにゲームをクリアする
苦痛の見返り
神算鬼謀エピック・レジェンダリーのアイテムを
一度も装備せずにゲームをクリアする
氷の超能力
戦略の天才エピック・レジェンダリーのアイテムを
一つも装備せずにゲームをクリアする
無し
ミニマリストアイテム装備を4個以下に抑えて
ゲームをクリアする
強奪者の頭巾
武術の達人巻物も呪文書も使わずに
ゲームをクリアする
早撃ちのグローブ×
とっかえっこはなし装備品を付け替えずに
ゲームをクリアする
無し×
大事なアイテムいずれのアイテムも破棄せずに
ゲームをクリアする
バックパック×
即決即断アイテムを引き直さずに
ゲームをクリアする
火炎喰いのマスク×
蚊に刺されたようだ攻撃力0以下でゲームをクリアする博打打ちの戦利品
マゾヒストのマスク防御力0以下でゲームをクリアする無し
臨死体験最大体力5以下でゲームをクリアする消耗のマスク
それをナイフと呼ぶのか?匙でゲームをクリアする無し
匙職人匙を最大までアップグレードする逆さランタン
ゲーム短距離走者18分未満で1周をクリアする無し
ゲームを5回クリアする無し×
正反対逆さランタンでゲームをクリアする踊る炎の穿き物×
信じるべきは誰か?最後の行く先を決める無し×
準備万端体力が最大の状態でボスへ到達する無し×
疲労困憊体力が20%未満の状態でボスへ到達する無し×
灯せ、根絶やせ明かりを灯すエンディングを迎える二本のロウソク×
闇は広まる闇を受け入れるエンディングを迎える黒の石×
灯火への道ミディアムモードで、
明かりを灯すエンディングを迎える
稲妻の卵石×
道は更に険しくミディアムモードで、
闇を受け入れるエンディングを迎える
時跨ぎのお守り×
灯せ、滅ぼせハードモードで、
明かりを灯すエンディングを迎える
飛越しの印×
裏切り難易度ハードでフクロウを倒す無し×
スポンサーリンク

実績の解除方法の個別解説

  • 部屋掃除 意識的に狙うなら知性を50以上確保した上で、
    蛙の儀式の巻物を使って10匹蛙を召喚し、
    全体攻撃可能なアイテムを使って一度に倒す。
    筆者は石化のいざないを使って達成。
  • 最大ダメージ! 筆者は気が付いたら解除出来ていたが、
    攻撃力をとにかく上げてクリティカルが出ればいけると思う。
    蔦掴みのグローブ噴火のマスク(要アンロック)などを、
    使うと楽かもしれない。
  • 飲み物は苦手 途中のショップで、
    ポーション以外のアイテムを買うソウルが無いと、
    ポーションを飲まないと進めなくなるので注意。
  • ただの見回り 二本のロウソクで始め、
    霧の壺を持ち込めば余裕。
  • 情けはかけない 二本のロウソクで始め、
    隠者の冠を持ち込み素早さを優先で上げ、
    先制攻撃で凍結させていけば楽。
    小休憩の間に入るとフクロウがいるので、
    これも異形判定になってしまうかも知れないので避けておこう。
    (実際どうなのかは未確認)
  • ステータスを○○以上上げる系
    狙ったステータスを重点的に上げ続けていけば、
    それほど厳しいものはない。
    少し足りなかったりしたら闇を受け入れるルートを選び、
    ダンジョン内の異形が減ってくるとフクロウが増援を呼ぶので、
    その中にいる物漁りを倒し続けて上げる方法もある。
    特定の〇〇をすると能力が上がる系アイテムを利用するのもいい。
  • Soul Stash 闇を受け入れるルートで、
    フクロウが召喚する異形を倒し続ける。
  • 効き目が強いポーション 知性が上がるとポーションの効果が上がる。
    なので知性を上げまくってポーションを飲めばよい。
    知性が2倍になる知性の冠見晴らしの腰巻(要アンロック)も引けると楽。
    筆者は両方引いて知性が100は超えてた時に達成した気がする。
  • 残念な選択肢 例えば最大HPが1などと低い状態の時に、
    HPが下がるアイテムを装備したりして自滅すればよい。
    逆さランタンで開始すれば簡単。
  • あればあるだけ嬉しい帽子 同じものをだぶって付け替えても、
    確かカウントされたと思う。
  • 解毒剤はいるか? 普通にやるとかなり難しい。
    時跨ぎのお守り(要アンロック)をつけてカードを横切ると、
    毒効果の発動が保留される効果がある。
    なのでコレを付けて疫病持ちの横を行ったり来たりして、
    毒が20ポイントを超えたら殴って毒を受けよう。
  • 酸性風呂 筆者は気が付いたら解除できていたが、
    狙うなら彷徨う毒玉が2匹並んでいる時が狙い目だと思う。
    狙われの間などに居ることが多い。
  • 科学のために 大蛙にまじないの巻物を使ったら解除された。
  • 全て飲み込む 敵か自分かどっちが最大体力50なのか、
    よく分からない文だが、確か敵側だった気がする。
    片方やって駄目ならもう片方を試そう。
  • 吹雪のような異形 古の氷の獣はかじかみの間にしかいない。
    凍結効果を当てると強化される特性を持つので、
    凍結を任意で数回当てられて、
    かつ強化された獣を倒せる強さを持っている状態で、
    運良くかじかみの間の入り口を引く、
    という状態が起こらないと達成できないので難しい。
    筆者は牛のランタンで攻略時に氷河の盾を持っている時に、
    後半でかじかみの間を引いて達成。
    獣のHPを減らしておいてから横を行ったり来たりして凍結させた後、
    とどめを刺した。
  • そんなつもりはなかった サムと動物たちが両方いる状態の、
    伴侶の動物の間でサムを倒して達成だったと思う。
  • 大それた願望 小休憩の間のフクロウを攻撃しようとして、
    先制されてやられてたら駄目かも。
    小休憩の間のフクロウは凍結が効くので、
    凍結の巻物で凍らせたりして1ターンの安全を確保してから殴る。
    はい、あーんしての実績も同じ。
  • いい子たち 犬の手を装備した状態で、
    腐った猟犬か巨大な腐った猟犬を選択すると、
    それぞれ犬と大柄な犬に変化するのでこれを累計25回こなす。
    犬の手はレアクラスなので序盤でも待ち伏せの間などで、
    早めに取れることもある。
    見かけたら優先的に取ってカウントが増やせるように心がけるといい。
  • 連鎖反応 爆発の間や爆発と宝の間に入った直後、
    闇を受け入れるルートでフクロウが敵を召喚した時などに、
    5体以上爆発する敵がいるのを確認して起爆の巻物(要アンロック)使用。
  • 死ななければ浅い傷 命の湖を利用すれば簡単。
  • 度重なる呪い 筆者は気が付いたら取得していたが、
    狙うなら知性を大幅にマイナスにしたり、
    呪い体制が下がるアイテムを装備してやればいいと思う。
  • 墓荒らし 説明文では全く分からないが、
    シャベルを持った状態で墓を調べればアイテムが掘れる。
  • すぐさま地下へ 明かりの届かぬ場への入り口がなかなか出ない。
    しかも入ると一気に3フロア先に進むので、
    自己強化が足りずクリアが難しくなる。
    こちらが能動的に出来ることと言えば、
    旅人のブーツを装備して経路の出現確率を上げるくらいか。
  • 〇〇クラスのアイテムを装備せずにクリア系
    純粋に実力で頑張るしかないやつら。
    良いものだけをが最初が特につらいので、
    序盤はなるべく敵と戦わずに逃げつつ、
    ソウル無しで取れるアイテムでレア以上が引けるように、
    ○○の間へ積極的に入っていくしかない。
    ロウソクカテゴリは色はコモンクラスだが、
    当然判定に含まれないので大丈夫。
  • ミニマリスト 筆者はこれに挑戦時は、
    超越の巻物の存在を知らなかった。
    二本のロウソクで始め、
    隠者の冠を持ち込み途中で生命力を取って、
    闇を受け入れるルートでひたすらフクロウをチクチクつついてクリア。
    凍結が効かないので長時間戦った。
    どちらのルートでもいいので超越の巻物を、
    クリア直前に使って装備品を全部破壊してしまえばいいかも。
    これで達成できるかは筆者は未確認。
  • 蚊に刺されたようだ 範囲ダメージや石化系やソウルダメージ系、
    欺きの革靴を始めとした毒系や腐敗した斧などを使おう。
  • マゾヒストのマスク 二本のロウソクで隠者の冠を持ち込み、
    しばらくアイテム2~4個で進む。
    素早さと攻撃力を上げて先手で凍らせてダメージ0で戦う。
    途中でレジェンダリーのか、
    バックパック(要アンロック)が引けるのを祈る。
    バックパックが引けるとどれだけアイテムを装備しても、
    隠者の冠の凍結効果が発動するので最高。
    他には襲撃者のヴェールを使った、
    回避率上げビルドでも行けると思う。
    二本のロウソク霧の壺を持ち込むのが楽な気がする。
    始めの方で襲撃者のヴェールを引くまでリスタートし、
    後は全部異形をを避けながら守備力マイナスの装備品が、
    運良く集まるのを祈るのはどうか。
  • 臨死体験 筆者が一番苦労した実績。
    最初から一切体力を上げなくても、
    能力値上昇カードのマイナスやアイテムの効果で、
    体力が5以下まで下がるかは運。
    なので命の湖への入り口が引けるかどうかが大事だが、
    これも運な上に始めの方で引きすぎても、
    アイテムが揃うまでHP5前後でずっと戦うのが厳しすぎる。
    理想としては擬態のマスク火を請う太陽で遠距離攻撃と爆発を無効化、
    毒持ちは泥に塗れた腰巻で先制で完封し、
    太陽のせいでポーションが使えないのを、
    脈打つ兜脈打つコルセット妖精血石などでカバーする。
    攻撃時に怯え効果を与えるアイテムや、
    貫通ダメージを減らすアイテムも出来るだけ装備したい。
    氷河の盾も強力で、これで爆発の異形を横切って、
    100%受け流して凍結出来れば火を請う太陽は要らないかも。
    牛のランタンで始めてカオスの衣類を序盤で引けるまでリスタートし、
    上記のアイテムが揃うのを祈りつつ進めるのがいいかと思う。
    戦闘狂の兜に付け替えるのも手かもしれない。
    どちらのルートを選ぶかは悩ましいが、
    筆者はブロッカー対策がその時出来ていなかったので、
    明かりを灯すルートを選んで運よくクリアできた。
    最初の自信の異形がダメージ4の遠距離攻撃をするので、
    擬態のマスクが無いとこっちのルートのクリアは厳しい。
    ルートの最後に居る願望の異形が、驚きの貫通ダメージ6。
    貫通ダメージがアイテムで2以上軽減できていないなら、
    凍結は効かないので攻撃時の怯えか受け流しが発動しなかったら終わる。
    筆者は受け流し確率80%で何とか倒すまで避けきった。
  • それをナイフと呼ぶのか? を装備した状態でクリアする。
    二本のロウソクをもって始める。
    最初は敵とまともに戦えないので逃げ回ることになる。
    霧の壺隠者の冠などを最初で引けるまで、
    リスタートするのがいいのではないか。
    あとは霧の壺なら逃げ回りながらアイテムや能力値をかき集め、
    普通に戦えるようになるまで耐える。
    隠者の冠なら素早さ重視で上げアイテム4個以下で進み、
    後半で強いアイテムを引くのを祈る。
    匙を装備してクリアすると銅の匙にアップグレードされる。
    更に銅の匙から持ってクリアする度に銀→金→ダイヤモンドにかわる。
    攻撃力と防御力のマイナスがだんだん増えるので辛くなる。
    ダイヤモンドになった時点で匙職人の実績が解除される。
  • ゲーム短距離走者 最初がテンポよく進む、
    逆さランタンでの開始がおすすめ。
    最大HP1という最初の状態の対策として、
    飲み干しのマスク苦痛の見返り(要アンロック)が最初に引けると良い。
    途中で博打打ちの戦利品(要アンロック)なども取れたら嬉しい。
    筆者は明かりを灯すルートでクリアして、
    13分29秒でクリアできた。
スポンサーリンク

実績とは関係がないアイテムのアンロック

  • 非常に特殊な条件だが、
    小さな王冠ダイヤモンドの匙蛙の仲間の3つのアイテムを、
    全て装備した状態で大蛙を調べると、
    ポケットの中の蛙がアンロックされる。
    筆者が達成した手順としては逆さランタンで始めて、
    飲み干しのマスク苦痛の見返りがすぐ引けるまでリスタートし、
    道中で蛙の仲間を引けるように祈りつつ、
    大蛙が呼べる系の巻物親善の書のどちらかを手に入れておく。
    これまた運よく残骸の間を引いてサムを倒し小さな王冠を入手。
    カオスの衣類が脱げてしまうが、
    筆者はその場で親善の書を使って大蛙が出たので達成できた。
    蛙の仲間を引きやすくする為に、
    レアのミミックを開けて引き直ししても出なかった場合、
    ソウル温存のために中断しフロアをやり直すのがいい。
    同じミミックを開けてもアイテムの抽選は変わらないので、
    そのミミックはスルーして進む。
    残骸の間を最後までに引けるかという部分に苦労した。
  • 各○○の間のイベント限定でしか手に入らないアイテムがある。
    詳細は上の方の特殊経路一覧で書いた。
  • を持ったまクリアするとペットの石にアップグレードされる。
    性能的には見た目が変わるだけかもしれない。
  • ゲーム中にメニューに戻るを選ぶと中断でき、
    そのフロアの最初からやり直しになるが、
    これを同じフロアで2回繰り返すと、
    時編みの異形が出現する。
    倒しても何もないが会えば図鑑に登録される。