HADES【ハデス】攻略まとめ おすすめビルドと武器や館の強化

HADES【ハデス】攻略wikiまとめトップページ画像 各種データやボス戦の解説など SwitchとPS4、PS5 HADES【ハデス】

ハデスの攻略ページです。
出来るだけ少ないページ数にまとめて、
分かりやすくしました。

海外のwikiですと読み解くのが難しい、
ボスとの戦い方の詳細、
武具や賜物、宮大工や冥夜の鏡などの拠点強化を、
実際に利用した上で、
おすすめや手順などの情報に特に力を入れて書いたつもりです。

スポンサーリンク

ハデスってどんなゲーム?評価や感想 Switch版でプレイ

HADESはクォータービューと呼ばれる斜め見下ろし視点の、
ギリシャ神話がモチーフのローグライトアクションゲームです。
ニンテンドースイッチ版で遊びました。
処理落ちなどでカクカクしたりは全くなかったです。
PS4や5、XBOXでも発売予定です。

挑戦する度にダンジョンの構造が変わったり、
得られるパワーアップが変わったりするシステムで、
それらに臨機応変に対応しながらゲームクリアを目指します。

最初のプレイでクリアできなくても、
その挑戦で手に入れたアイテムを使って、
冒険を開始する為の拠点を強化し、
より有利な状態でゲームを始めプレイを重ねることで、
ゲームクリアがしやすくなります。
そしてそれが前提で作られたゲームです。

1回のプレイは全エリアを踏破しても、
30分~1時間程度で終わり、
ですが1度クリアしたからハイ終わり、
といった底の浅いものではありません。

何度も何度もプレイしたくなるように練られた作りで、
ストーリー面でもシステム面でも、
失敗しようが成功しようが、
1回ごとに次から次へこれでもかと追加されます。

アクションゲームとしての質も高いです。
攻撃したときのエフェクトが気持ちいい上に、
1回のプレイがコンパクトなので、
もう一回、もう一回とついつい続けてしまいます。
敵の攻撃する前と後、
きちんと隙や前兆があるので、
理不尽さも無いです。
慣れてこれば、1つの部屋を縦横無尽に駆け回り、
瞬く間に敵を殲滅、そんな爽快感も味わえます。

功徳と呼ばれる神々からの助けという形で、
プレイヤーはパワーアップします。
それらの組み合わせのやりくりが楽しく、
さらに使う武器ごとに相乗効果が高い功徳も違い、
プレイヤーの試行錯誤が面白くなっている点も良いです。
次はあれを試そう、これを試そうとなって、
これも周回プレイの意欲に繋がります。

さらにアンロック要素が途方もなく膨大で、
それらをこつこつ解除し、
ゲームの全体的な進行度を充実させていく楽しみもあります。
もちろん全てを解除する必要はなく、強制もされません。

海外で作られたゲームですので翻訳も気になりますが、
皮肉な物言いやキャラの個性もきちんと伝わる出来で、
そしてゲーム内に登場するキャラクターは全て、
敵味方問わず大変キャラが立っています。
どのキャラクターもゲームをやればやるほど親しみがわき、
グロさや暗さはなくて、
どこかコミカルで温かみのある雰囲気が、
ゲーム内に漂っています。

ロード時間がストレスになる場面は、
一切ありません。

難しくてクリアできない方の為に、
ゴッドモードと呼ばれる、
力尽きるほどゲームの進行が楽になるシステムもあり、
逆に歯ごたえが欲しい人の為に、
1回クリアした後には、
更なる難しさを自分に課すシステムもあります。
そしてただ難しくなるだけでなく、
ちゃんとやりがいに繋がる報酬も設定されています。

総じて、このゲームを好きで作っているという熱意が、
ひしひしと伝わってくるゲームです。

全ての要素を完璧に書き記すことが難しいゲームな上、
筆者は最高クラスの難易度が余裕で踏破できる腕前でもないので、
ここではなるべく早く、
スルメのように長く楽しめる状況に到達する為の一助になればと思い、
そういう攻略記事を書かせていただきます。

スポンサーリンク

拠点強化のおすすめ優先順位 冥夜の鏡と宮大工のアンロックについて

こちらのページに書きました。
各項目の効果の詳細やおすすめ強化順。
なお全ての要素が初めから解放されているわけではなく、
力尽きてハデスの館に戻るたびに、
少しずつ追加されていきます。
話しかけられるキャラクターには毎回話しかけてやりましょう。

鏡強化と宮大工での発注を先に充実させることが、
楽な攻略のコツです。
はじめのうちはクリアすることより、
強化の為のアイテムを優先して、
区画報酬を選ぶのが良いと思われます。

ゲームの基本アクションと基礎知識 エリアごとの攻略や特徴

こちらのページで解説しています。
多用するアクションや気付かないと苦戦するポイント、
最初は分かりにくい区画報酬の情報も。
最初の方だけでも読んでいただけると良いかなと思います。

各エリアのボス攻略 攻撃と対処法 懲罰の盟約と熱度メーターの詳細

ボスが難しくて倒せない方に勝ちやすくなるコツ、ポイントについて解説。
敵の行動パターンが分かってこれば、
むしろボスより道中のが難しい部分すらあります。

慣れてきた方々に関係してくる難易度調整システムで、
懲罰の盟約と呼ばれるものの難しくなりにくい設定条件も書きました。

強硬措置の適用によって難しくなったボス達に、
こんなビルドで遊んだら勝てましたよーという紹介なども書きました。

熱度メーター32でクリアできたので、
その時の進め方も詳しく書きました。

武器強化と態の解放や功徳でのおすすめビルドの紹介

秘された態の入手方法や各武器解説、
おすすめの功徳紹介などを書きました。
すべて詰め込んだら長くなってしまいましたが……
目次から必要な部分に飛んでいただければいいかと思います。
だらだら全部読んでもらっても嬉しいです。

全ての武器と態でクリアして書いています。

賜物と冥友の入手方法一覧やおすすめと、好感度について

賜物と冥友の取得方法、おすすめ装備や使い方について書きました。
関所での賜物の付け替えは攻略において非常に重要です。

冥友の入手とその他サブイベントの進行、
メインストーリーの進行においても、
このゲームでは各キャラへの好感度が大きく影響しています。
ネクタルやアンブロシアと呼ばれる贈り物を使うことで、
各キャラクターの説明欄に設けられた、
ハートマークが埋まっていきます。
ゲーム内でハートを埋めることについて、
明確に名前が付けられていない為、
この記事では好感度と表記させていただきます。

一定以上の好感度に上げる為には、
キャラクターごとに異なる条件を満たし、
途中で表示される鍵穴マークを消す必要があるのですが、
膨大なイベントフラグ、会話フラグ、
その他マスクデータを全て把握することが筆者では難しい為、
正確な条件を記すことは断念しましたが、
ゲームのフィナーレには到達した上で書きました。

  1. 現時点で上げられるだけネクタルを渡し鍵穴を表示させる。
  2. その上で毎回話しかけ会話イベントを消化する。
  3. 会話を進めていく上で現れた、
    目的のキャラに関係のある運命の書の予言や、
    宮大工の発注書をこなす。
  4. 鍵穴を消したいキャラクターに貰った賜物のレベルを最大まで上げ、
    それを付けた状態で送り主に話しかけることが、
    条件になっているキャラクターもいる。
    ヘルメスが該当。
  5. 鍵穴を消すのに他のキャラのイベント進行や好感度の高さが、
    条件になっているキャラクターも居る。
    後回しにするしかないキャラがいる。
    ヒュプノスやアフロディテなど多数。
  6. そのキャラに関係した行動を突き詰めた後にしか、
    ロック解除されない場合がある
    釣りリストを多数埋めて、
    更に脱出中に1匹以上釣った状態で話しかけるポセイドン、
    アンブロシアを他のキャラに配りまくる必要がある、
    ディオニュソスなど。
  7. 脱出成功回数などが条件に含まれている場合もある。
  8. 対象のキャラが喋りたいことが沢山たまっている場合、
    こちらの目的の会話イベントを話してくれるまで、
    時間がかかる場合がある。
    不在の時もあるのでなおさらそうなりやすい。
    その場合はわざと脱出開始直後に力尽きたりして、
    何度も話しかけよう。
    ただし脱出中に会えた次に戻った時のハデスの館にしか居ない、
    タナトスなどの特殊なパターンもある。

完璧な条件が正確に分からなくても、
以上のことを念頭に遊んでいけば、
最終的なストーリーのエンディングに到達できると思います。
全員のキャラクターを好感度マックスにする必要はありません。
機会を逃したり進め方を間違えたりなどで、
クリア不可能になるものもありません。
あわてずじっくり楽しみましょう。

スポンサーリンク